新戸籍実務の基本講座II

各論・届出編(1)
本体 ¥ 2,600
¥ 2,860 税込

著者:小池 信行/監修 吉岡 誠一/著
判型:A5判
ページ数:288頁
発刊年月:2008年11月刊
ISBN/ISSN:9784817838032
商品番号:49073
略号:戸講2

残りわずかです。

商品情報

・民法等の実体法の解説と関連する判例・先例を適宜引用。
・戸籍の基本的な約束事を、項目ごとに「ポイント」として紹介。

第I巻→新戸籍実務の基本講座I 総論・通則編

第III巻→新戸籍実務の基本講座III 各論・届出編(2)

第IV巻→新戸籍実務の基本講座IV 渉外戸籍編(1)総論・届出通則・出生・認知

第V巻→新戸籍実務の基本講座V 渉外戸籍編(2)婚姻・離婚・縁組・離縁・親権・未成年後見・死亡・失踪

目次

第1章 届出概説
1 届出の種類
2 届出の受理・不受理
3 届出の際の確認手続及び通知手続

第2章 不受理申出
ポイント 不受理申出制度
1 不受理申出制度の概要
2 不受理申出の方法及び内容
3 不受理申出の有無の確認
4 届出不受理の通知の内容等
5 戸籍の訂正
6 不受理申出の取下げ
7 不受理申出書等の記載事項証明書の取扱い
8 経過措置
9 外国人からの不受理申出
10 矯正施設の被収容者からの不受理申出

第3章 出 生
ポイント 出生届
第1 概 説
1 出生子の戸籍への記載
2 嫡出子及び非嫡出子
3 子の国籍
4 子の氏名
第2 出生の届出
1 届書の記載事項
2 届出期間
3 届出地
4 届出義務者
5 添付書類
第3 戸籍の処理
1 嫡出子の場合
2 嫡出でない子
3 準正子の場合
第4 婚姻の解消又は取消し後300日以内に生まれた子の出生の届出の取扱い
1 懐胎時期に関する証明書が添付された出生の届出
2 届出の受理
3 戸籍の記載
4 「懐胎時期に関する証明書」が添付されない出生の届出について
5 通達による取扱いの実施時期について
第5 特殊な出生事件の取扱い
1 航海中の出生
2 公設所における出生
3 棄 児
第6 管轄局の長に受否の指示を求めることとされている出生届
1 出生証明書の添付のない出生届
2 50歳以上の母から出生した子の出生届
3 無国籍者を父母とする嫡出子等の出生届
4 出生子が学齢に達した後にされた出生届

第4章 認 知
ポイント 認 知
第1 概 説
1 母と子との関係
2 父と子との関係
第2 任意認知
1 実質的要件
2 形式的要件
3 胎児認知
第3 認知届の効力を有する出生の届出
1 趣旨
2 要件
第4 強制認知(裁判認知)
1 強制認知(裁判認知)の手続
2 強制認知(裁判認知)の届出
第5 認知の効果
1 本来的効果
2 子の親権者
3 子の氏
第6 戸籍の処理
1 認知事項の記載の通則
2 死亡した父に対する強制認知(裁判認知)の記載
3 胎児認知の記載
4 戸籍法62条の認知の効力を有する出生の届出に基づく記載
5 認知によって嫡出子の身分を取得(認知準正)した場合の戸籍の処理
6 その他の戸籍記載例

第5章 養子縁組
ポイント 養子縁組届
第1 概 説
第2 養子縁組の要件
1 実質的要件
2 形式的要件
第3 養子縁組の効果
1 嫡出親子関係の形成
2 氏の変更
3 親権者
第4 縁組の無効・取消し
1 縁組の無効
2 縁組の取消し
第5 戸籍の処理
1 養子が単身の場合の戸籍の処理
2 養子が夫婦である場合の戸籍の処理
3 養親の嫡出子の配偶者のみがその嫡出子の父母の養子となる場合の戸籍の処理
4 嫡出子がその父(又は母)の配偶者と縁組する場合の戸籍の処理

第6章 養子離縁
ポイント 養子離縁
第1 概 説
第2 協議離縁
1 実質的要件
2 形式的要件(届出)
第3 裁判上の離縁
1 裁判上の離縁の形態
2 離縁の訴えの当事者
3 裁判上の離縁の届出
第4 死亡した縁組当事者の一方との離縁(死後離縁)
1 概説
2 死亡養親との離縁許可の申立人と届出人(養子が15際未満の場合)
3 死亡養子との離縁許可の申立人と届出人
第5 離縁の効果
1 親族関係の終了
2 未成年の養子の離縁後における親権者
3 養子の復氏
4 縁組の際の氏を称する届出
第6 離縁の無効・取消し
1 離縁の無効
2 縁組の取消し
第7 戸籍の処理
1 原 則
2 夫婦養子の離縁による戸籍の変動
3 養子が婚姻した後に離縁した場合の戸籍の変動
4 養子の子の氏
5 夫婦養子の一方のみの離縁による戸籍の変動
第8 戸籍法73条の2の届出に基づく戸籍の処理
1 協議離縁の届出と同時に続氏続称の届出があった場合
2 協議離縁の届出後に続氏続称の届出があった場合

第7章 特別養子縁組
ポイント 特別養子縁組届
第1 概 説
第2 特別養子縁組の成立要件
1 夫婦共同縁組
2 養親となる者の年齢
3 養子の年齢
4 父母の同意
5 子の利益のための特別の必要性
第3 特別養子縁組成立の方式
1 審判による縁組の成立
2 試験養育
第4 特別養子縁組の効果
1 養子縁組一般の効果
2 特別養子縁組の効果
第5 特別養子縁組の届出
第6 届書及びその記載
第7 特別養子の婚姻届の審査
第8 戸籍の処理
1 特別養子の戸籍の編製
2 特別養子の戸籍の記載

第8章 特別養子離縁
ポイント 特別養子離縁届
第1 概 説
第2 特別養子離縁の要件及び手続
第3 特別養子離縁の効果
第4 特別養子離縁の届出
第5 戸籍の処理
1 離縁によって養子が復氏する場合
2 離縁しても養子が復氏しない場合
3 離縁事項を記載する欄

第9章 婚 姻
ポイント 婚姻届
第1 概 説
第2 婚姻の成立要件
1 婚姻の実質的要件(婚姻障害がないこと)
2 婚姻の形式的要件(婚姻届出)
第3 婚姻の効果
1 夫婦同氏の原則
2 成年擬制
3 婚姻準正
4 同居協力扶助の義務
5 守操の義務
6 夫婦間の契約取消権
7 夫婦財産制
第4 婚姻の無効・取消し
1 婚姻の無効
2 婚姻の取消し
第5 戸籍の処理

第10章 離 婚
ポイント 離婚届
第1 概 説
第2 協議離婚
1 実質的要件
2 形式的要件
3 届出の受理
第3 裁判上の離婚
1 調停離婚
2 審判離婚
3 判決離婚
4 和解離婚・認諾離婚
5 裁判上の離婚の届出
第4 離婚の効果
1 姻族関係の終了
2 復氏
3 祭祀財産の承継
4 財産分与の請求
5 未成年の子の親権者・監護者の決定
第5 協議離婚の無効・取消し
1 協議離婚の無効
2 協議離婚の取消し
第6 戸籍の処理
1 離婚による復氏等
2 戸籍法77条の2の届出があった場合の取扱い

PAGE TOP