入実
17/40

資料1 旅券(パスポート)3第1編 入管法を知るための基礎知識安全のための措置を講じてくれるように要請した,出国する側の国が発行する渡航文書のことです。 資料1を参照してください。⑶ 旅券(パスポート)の役割 ここでは,旅券(パスポート)というのは,どんな役割をしているのか考えてみましよう。 旅券(パスポート)の基本的役割は,それが国際旅行用の公式の身分証明書だということです。したがって,旅券の記載事項は第1に「国籍」であり,その他に氏名・生年月日・性別等の身分事項,旅券番号,発行年月日,有効期限,発行機関等が記入され,写真が貼ってあります。旅券(パスポート)には様々なものがありますが,大きく4種類に分けることができます。① 本国政府の発給した旅券 日本国政府が承認している外国政府が発行したものであり,これが一般に使用されているものです(台湾の権限ある機関の発行した旅券を含む。)。② 国際機関の発給した旅行証明書 国連の職員等に発給されるものです。

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る