相登
35/92

【設問147】 相続人が第2順位の直系尊属である場合,相続を証する戸籍・除籍全部事項証明書(戸籍・除籍謄本)等は,どの範囲で提出すればよいか。 448【設問148】 相続人が第3順位の兄弟姉妹である場合,相続を証する戸籍・除籍全部事項証明書(戸籍・除籍謄本)は,どの範囲で提出すればよいか。 449【設問149】 除籍や改製原戸籍の廃棄,滅失等により,その謄本が得ら428431433437441441443453457内容には,どのようなものがあるか。 428すべきものには,どのようなものがあるか。 433証明情報」の内容は,どのように定められているか。 441れない場合には,どうすればよいか。 450に取り扱われるのか。 453目  次 xxxiColumn 12 相続登記等についての登録免許税の免除3 添付情報【設問143】 相続による所有権移転の登記の申請の添付情報として提供2 申請情報【設問142】 相続による所有権移転の登記の申請情報として提供すべき4 数次相続による登記手続【設問144】 数次の相続により不動産の所有権が順次移転した場合において,直接登記記録上の所有権登記名義人から最終の相続人のために,相続による所有権移転の登記をすることができるか。 437第3 登記原因証明情報(相続を証する情報) 1 総 説【設問145】 相続による所有権移転の登記を申請する場合の「登記原因2 戸籍・除籍全部事項証明書(戸籍・除籍謄本)の提出範囲【設問146】 相続人が第1順位の子である場合,相続を証する戸籍・除籍全部事項証明書(戸籍・除籍謄本)等は,どの範囲で提出すればよいか。 4443 相続登記の申請と法定相続情報一覧図の写しの提供【設問150】 法定相続情報一覧図の写しは,相続登記手続上,どのよう4 被相続人及び相続人の同一性を証する書面【設問151】 被相続人の登記記録上の住所が戸籍上の本籍と異なる場合,あるいは遺産分割協議書等の相続人の住所が本籍と異なる場合には,

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る