虐法
19/54

目 次xvますが,これに対して,児童相談所が指導として面会を拒絶することが少なくありません。⑵ 虐待親だから面会を制限するのか �����������������������������������������������179 虐待を行った親が,虐待の事実を認めない又は虐待行為を正当化する場合に,一時保護された子どもとの面会を制限することがあります。⑶ 行政処分としての面会通信制限の手続�����������������������������������������182 子どもを一時保護されている親が子どもとの面会を児童相談所に強要してくることがあり,子どもが面会したくないと言っていることなどから,児童相談所が親に面会を控えるように告げても,これに従わないことがあります。その場合に,行政処分として面会通信制限を検討することがあります。5 接近禁止命令 ����������������������������������������������������������������������������187 高校生が親から虐待を受けたことを理由として一時保護されたものの,学校を長期に休むと進学に影響するため一時保護所から通学したり,親族宅に一時保護委託されて,そこから通学したりすることがありますが,通学路や学校で親の連れ戻しが心配されることがあります。6 家庭裁判所に送致した場合 ���������������������������������������������������������191 非行少年を一時保護した後,家庭裁判所送致とする判断がなされ,家庭裁判所に送致した際,家庭裁判所が,一時保護がなされていることから観護措置を採ることに消極的になることがあります。7 非行少年に対する取調べ ������������������������������������������������������������195 警察官が,触法少年を児童相談所に身柄付きで通告してきて,一時保護された子どもに対する事情聴取をすることがあります。8 親族の下にいる子ども ���������������������������������������������������������������197 虐待などを理由として,子どもを親元から連れ出した親族が児童相談所に対して一時保護を申し出てくることがあります。また,子どもが親権者である親元から非親権者である親元に逃げ込むことがあります。9 強制力の行使 ����������������������������������������������������������������������������200 一時保護所が拘禁施設か,矯正施設のように見られることがあり,子どもの年齢・意向・態度にかかわらず一時保護が可能であるかのように,一時保護を求められることがあります。10 医療が必要な子ども�������������������������������������������������������������������205 一時保護中の子どもが疾病などで医療が必要になり,児童相談所が子どもを病院に受診させることがあります。11 加害者が不明 ����������������������������������������������������������������������������206 AHT╱SBSや第三者のなした行為により引き起こされたことが明らかな乳児の骨折が認められても,加害者が誰なのかが不明なことがあります。12 保護者が子どもを返さない場合 ��������������������������������������������������215 一時保護中の子どもを保護者の下に外出や外泊をさせたところ,保

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る