講家上
40/102

第31章第1 はじめに第2 面会交流に関する事件の動向第3 面会交流の変遷等について第4 面会交流の意義第5 調停・審判の審理の実情第6 調停・審判における面会交流の内容第7 面会交流の実現第8 おわりに第32章第1 面会交流の明文化前後の流れ第2 法的性質第3 手続の概略第4 最近の動向第5 子の意思への配慮,子の手続代理人第6 試行的面会交流と第三者機関の活用第7 履行確保をめぐる問題第33章第1 子の引渡しをめぐる紛争と家事事件第2 子の監護者指定及び子の引渡しの事案における考慮要素第3 審判事件(審判前の保全処分を含む。)・調停事件の審理 面会交流事件に関する諸問題 面会交流事件に関する諸問題 子の引渡しをめぐる家事事件下巻目次36三村義幸打越さく良石垣智子1 事件数の動向1 社会,家族の意識等の変遷について╱2 親と子の権利に関する法制度╱3 面会交流に関する家事実務の変遷について╱4 立法の経緯について╱5 小 括1 親との別離による子への影響╱2 面会交流の意義1 面会交流の判断基準╱2 禁止・制限すべき具体的事由╱3 監護親と非監護親に対する働き掛け1 一般的な面会交流の内容╱2 強制執行を前提とする面会交流の内容╱3 間接交流の定め方1 履行勧告(家事事件手続法289条)╱2 債務不履行に基づく損害賠償請求╱3 強制執行(民事執行法172条(間接強制))╱4 再調停の申立て1 統 計╱2 動向・特徴╱3 現在の家庭裁判所の実務1 試行的面会交流╱2 第三者機関の利用╱3 代理人活動のありかた1 履行勧告╱2 間接強制╱3 慰謝料請求1 家事事件として扱われる子の引渡し事件╱2 子の引渡しをめぐる紛争と家事事件手続の射程1 離婚前の別居中の夫婦間の場合╱2 離婚後,親権者又は監護者と定められた者から非親権者又は非監護者に対する引渡請求の場合

元のページ  ../index.html#40

このブックを見る