322 参考文献等◯髙橋三郎,大野裕,染矢俊幸訳『DSM-IV-TR 精神疾患の診断・統計マニュアル新訂版』医学書院◯山下格『精神医学ハンドブック 医学・保健・福祉の基礎知識(第7版)』(日本評論社)◯牛島定信『パーソナリティ障害とは何か』(講談社)◯原田誠一監修『強迫性障害のすべてがわかる本』(講談社)◯伊藤順一郎監修『統合失調症 正しい理解と治療法』(講談社)◯春日武彦『援助者必携 はじめての精神科(第2版)』(医学書院)◯松下正明編『精神医学キーワード辞典』(中山書店)◯外傷ストレス関連障害に関する研究会 金吉晴編『心的トラウマの理解とケア(第2版)』(じほう出版)◯福居顯二編『専門家のための精神科臨床リュミエール26 依存症・衝動制御障害の治療』(中山書店)◯ジェームス・F・マスターソン著 佐藤美奈子・成田善弘訳『パーソナリティ障害』(星和書店)◯エルザ・F・ロニングスタム編 佐野信也監訳『自己愛の障害―診断的,臨床的,経験的意義』(金剛出版)◯厚生労働省「知ることからはじめよう みんなのメンタルヘルス総合サイト」http://www.mhlw.go.jp/kokoro/参考文献等
元のページ ../index.html#46