xxv【供託金取戻請求権を譲渡する旨の通知がされた後に,譲渡人から譲渡は無効である旨の書面が提出された場合における取戻請求】事例72 供託者から,裁判上の保証供託の供託金取戻請求権を譲渡する旨の通知が提出されましたが,当該譲渡通知には譲渡人(供託者)の印鑑証明書が添付されていませんでした。 その後,譲渡人(供託者)から,当該譲渡通知は錯誤によるもので,供託金取戻請求権を譲渡する意思はなく,譲渡は無効である旨の書面が提出されました。なお,この書面にも印鑑証明書は添付されていません。 この場合,どのような書類があれば,供託者が供託金の取戻しの請求をすることができるでしょうか。 474【供託金払渡請求権に設定した質権の実行】事例73 私は,裁判上の保証供託の取戻請求権に質権を設定していますが,質権に【払渡請求権を仮差し押えた後に差押え・転付した場合の払渡し】事例74 私は,ある弁済供託の被供託者の債権者であり,その供託金還付請求権の仮差押えをしたのですが,今後,更に差押えをし,同時に転付命令も得る予定です。 この場合,裁判所の配当手続によらず,直ちに供託所で供託金の払渡しを受けたいのですが可能でしょうか。 もし,可能であれば,どのような書類が必要でしょうか。 【旅行業の営業保証金の承継】事例75 私Aの父Xは個人で第三種旅行業を営んでいましたが,先月,病気のために亡くなりました。お得意様も多かったことから,私Aが父Xの後を継いで営業したいと思っているのですが,父Xが供託している営業保証金を私Aが引き継ぐことはできないでしょうか。 もし,可能であるならばどのような手続が必要でしょうか。 基づき供託金の払渡しを受けるにはどのような書類が必要でしょうか。 目 次478484489
元のページ ../index.html#29