円円円年( 歳)年( 歳)年( 歳)○印住所イイ3職業イ9職業9申立人遺言者遺言執行者※※住所業職2遺言執行者解任家事審判申立書事件名( )準口頭フリガナ名氏フリガナ氏名フリガナ氏名収入印紙予納郵便切手予納収入印紙(審理のために必要な場合は,追加書類の提出をお願いすることがあります。)申立人の戸籍全部事項証明書 1通,遺言者の戸籍・除籍謄本・原戸籍 1通,遺言執行者の住民票 1通遺言書(写し) 1通,申立理由の証明資料 1通関連事件番号 平成・令和 年(家 ) 第 号〒 − 電話 ( )( 方)〒 − 電話 ( )○○○○○○○〒 − 電話 ( )○○○( 方)〒 − 電話 ( )〒 − 電話 ( )( 方)〒 − 電話 ( )○○○○○○○受付印御中令和 年 月 日家庭裁判所申立人(又は法定代理人など)の記名押印○○都道府県○○県開港市中央区佐倉1丁目4番5号会社員都道府県○○○○○○開港市中央区佐倉1丁目23番地1○○県開港市中央区佐倉1丁目4番5号無 職○○都道府県○○県開港市中央区木下4丁目6番5号弁護士(注) 太枠の中だけ記入してください。※の部分は,申立人,法定代理人,成年被後見人となるべき者,不在者,共同相続人,被相続人等の区別を記入してください。別表第一( 1/ )(この欄に申立手数料として1件について800円分の収入印紙を貼ってください。(戸籍の添付が必要とされていない申立ての場合は,記入する必要はありません。)(戸籍の添付が必要とされていない申立ての場合は,記入する必要はありません。)(戸籍の添付が必要とされていない申立ての場合は,記入する必要はありません。)(貼った印紙に押印しないでください。)(注意)登記手数料としての収入印紙を納付する場合は,登記手数料としての収入印紙は貼らずにそのまま提出してください。昭和平成令和373月日生○○昭和平成令和1230月日生○○昭和平成令和3626月日生○○開港添付書類本籍(国籍)連絡先本籍(国籍)最後の住所連絡先本籍(国籍)連絡先由 井 源太朗由 井 源太朗ロウチヨシ由 井 伊智朗ヨシゲンロウタケイヤマゾウコウ康 山 恵 三由 井 伊智朗○○○○○○○○○○○( 方)○○○○○○○○○○○( 方)( 方)【記載例26】 遺言執行者解任審判申立書6 遺言執行者の解任 293
元のページ ../index.html#37