Q民不
6/46

ii推薦の言葉家の方々にも,この度の法改正の意義と影響をわかりやすく伝えることを目指し,記述や議論の展開に様々な工夫を施しています。 具体的には,改正内容の解説においては,改正の全体像と背景を丁寧に紹介した上で,図表も多用しながら,改正項目とその要点を明快に論じています。そして,より詳しい説明や著者の見解をコラムで提示し,さらに,脚注において,判例や学説等を引用しつつ,より専門性の高い分析を行っています。 そして,こうした解説を行った上で,今般の改正による今後の実務上の留意点や,他分野への影響の可能性について,一般民事,不動産法務,金融法務,会社法務一般の分野ごとに,具体的なケースを想定しながら詳しく論じています。これらは,今後の実務に直接役立つ極めて重要な内容であると同時に,改正法の検証にあたっての論点を先駆的に提示したものとしても,読者に多くの示唆を与えるでしょう。 今般の改正によって,日本の民事基本法制は新しい一歩を踏み出しました。今後は,新たなルールや制度の普及と,実務を通じた適切な運用が重要になります。法律実務家の専門性と正義感をもって今般の法改正を率直に論じる本書は,そうした新たな段階を牽引する文献として,大変大きな意義を持つものです。 本書の出版を心よりお慶び申し上げるとともに,本書がこの度の法改正を深く理解するための必読書として,多くの人々に読み継がれていくことを願ってやみません。   令和3年5月公益財団法人東京財団政策研究所研究員・研究部門主任吉 原 祥 子

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る