事例でわかる 生前贈与の税務と法務
22/58

7 負担付贈与をした人の譲渡所得税の注意点………………………………………………168解 説1 税務上のポイント…………………………………………………………………………………1692 法律上のポイント…………………………………………………………………………………1701 離婚による財産分与及び慰謝料………………………………………………………………1722 離婚による財産分与は贈与税がかからない………………………………………………1723 養育費及び慰謝料についても原則非課税…………………………………………………1734 財産分与で課税される場合……………………………………………………………………173(1) 分与された財産の額が婚姻中の夫婦の協力によって得た財産の額やその他全ての事情を考5 不動産で財産分与をする場合…………………………………………………………………173解 説1 税務上のポイント…………………………………………………………………………………1752 法律上のポイント…………………………………………………………………………………1751 障害者への法的な支援措置……………………………………………………………………1772 特定障害者扶養信託契約による非課税限度額は2通り………………………………1773 特定障害者扶養信託契約及び信託財産……………………………………………………1784 心身障害者扶養共済制度に基づく給付金…………………………………………………179解 説1 税務上のポイント…………………………………………………………………………………1802 法律上のポイント…………………………………………………………………………………181(1)敷金がある場合に負担付贈与にならぬよう注意する  169(2)贈与者に譲渡所得税がかかることもある  170(3)受贈者は取得時期及び取得価額を引き継ぐ  170(1)未成年者に対する贈与  170(2)敷金・保証金の法的性質  171図表41負担付贈与の課税関係  168慮してもなお多過ぎる場合  173(2) 離婚が贈与税や相続税を免れるために行われたと認められる場合  173(1)離婚による財産分与,慰謝料,養育費等は原則として非課税  175(2)妥当な金額を超える場合や税金逃れの場合には課税される  175(3)不動産を財産分与で与える場合は譲渡所得税に注意する  175図表42離婚における財産分与の課税関係  174(1)特定障害者扶養信託契約は,特別障害者以外も対象となる  180(2)特別障害者6,000万円,それ以外3,000万円まで受益権が非課税  180(3)心身障害者扶養共済制度は掛金が所得控除,給付金の受益権は非課税  180(1)任意の代理人  181(2)遺言書における遺言執行者の指定  181xviii目次CASE 30離婚による財産分与,慰謝料の課税関係………………………………172対応の仕方CASE 31障害のある人への贈与は税法上の特典がある…………………………177対応の仕方

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る