Q遺分
11/46

 55 59 60 63 67 70 72 75 78 82調停を進行することができない場合,調停委員会が調停を終了させることがあるのでしょうか。相続人の範囲は,どのように確定されるのでしょうか。当事者の中に行方不明者がいる場合は,どのように調停を進行させればよいでしょうか。親権者は,子が相続人である遺産分割調停に子の法定代理人として関与することができるでしょうか。当事者の中に海外居住の当事者がいる場合,どのようなことに留意すべきでしょうか。当事者から,遺産を取得するつもりがない,あるいは別の当事者に遺産を取得してもらいたいという意向が示された場合,どのように対応したらよいでしょうか。vii求めてきた場合の対応  相続分の放棄(譲渡)の撤回は認められるのでしょうか。Q18 調停をしない措置(なさず)  Q20 相続人に行方不明者がいる場合  Q21 相手方の住所が不明・秘匿の場合  DV被害等の理由により住民票を秘匿せざるを得ない当事者がいる場合,どのように対応したらよいでしょうか。Q22 当事者に未成年者がいる場合  Q23 海外居住の当事者がいる場合  Q24   当事者の中に判断能力に疑いのある者がいる場合の対応  判断能力に疑いのある当事者がいる場合,調停委員会は,どのように対応したらよいでしょうか。Q25 相続分の譲渡・放棄  Q26   相続分の譲渡(放棄)をした者が再度調停手続への関与を第3 相続人の範囲・当事者  Q19 相続人の範囲の確定  

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る