2おひとりさまの類型(3タイプ)22222222 現在の日本社会で生活している人の中で,同居者が一人もいないという「おひとりさま」が一定の割合を占めていますが,頼れる家族や親族,パートナーがいない,または親族がいても関係が疎遠だといった状況にある人も少なくありません。それを「おひとりさま」とか「個独」,「孤人」,「孤高」の人などと呼ぶこともあります。本書では,分かりやすい「おひとりさま」との呼称を使いたいと思います。 おひとりさまといっても,積極的におひとりさまを選択する人も,そうでない人もいます。自己の意志でこの先の生き方を選択したおひとりさまもいれば,パートナーとの離別・死別経験等のあるおひとりさまもいる一方,家族・親族と疎遠状態となり,それが長く続いているというおひとりさまもいます。 相続の観点から「おひとりさま」を検討すると,本書においては次の3つに分類することができると思います。本書では,おひとりさまにつき,家族構成上3タイプに分けることが本書では,おひとりさまにつき,家族構成上3タイプに分けることができると考えています。各タイプによって状況が異なるので,それぞできると考えています。各タイプによって状況が異なるので,それぞれ遺言をどのように作成するのが相当かを検討しましょう。れ遺言をどのように作成するのが相当かを検討しましょう。78 第3 おひとりさまの遺言を検討する1日本社会における「おひとりさま」の様々な状況111111Ⅰ型おひとりさま(推定相続人なし) 子ども(直系卑属),配偶者,親(直系尊属),兄弟姉妹といった法定相続権を持つ相続人が現在一人もいないという場合です。純粋な意味での「おひとりさま」の場合です。解 説
元のページ ../index.html#40