家ガイ
10/46

35 41 51 52 52 54 59 60 72 75 76 77 77■78■81■83 87 902 家事事件手続法及び人事訴訟法の規律の整備 3 本件改正が社会に与える影響 4 本件改正規定の施行日 1 父母の離婚後における共同親権の是非に関する検討の背景 2 本部会における検討の整理及び改正民法819条の内容 3 離婚の届出の受理の規定の見直し等 4 戸籍法の改正 5 離婚後の共同親権制度の導入等に伴う家庭裁判所の業務負担6 本件改正が社会に与える影響 7 本件改正規定の施行日 目 次viコラム2■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■コラム3■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■コラム4■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■等 制度の導入) の増大等とその対処について 第3 親権及び監護等に関する規律Q4 親権行使に関する規律の整備(改正民法824条の2) 1 親権の共同行使の原則とその例外(単独行使)の基準の明確化Q5 父母の離婚後等の親権者の定めの見直し(共同親権Q6 離婚後の子の監護に関する事項の定め等 1 離婚後の子の監護に関する事項の定めの検討の必要性 2 「子の監護の分掌」についての明文化等(改正民法766条1項関

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る