173 173 175 175 176 176第10章 特別寄与料請求権 1 意義 第11章 具体的相続分の算定 1 具体的相続分の算定式 2 具体的相続分の法的性質(民898②) 3 具体的相続分確認の訴え 158 166 169 174 178 179xii 目 次3 金銭等出資型寄与 ⑴ 要件 ⑵ 立証書類 ⑶ 対象 ⑷ 特徴 ⑸ 特別の貢献 ⑹ 無償性1 貸付け ⑺ 無償性2 無利息融資 ⑻ 無償性3 被相続人と同居していた推定相続人の寄与 ⑼ 無償性4 居住の利益 ⑽ 因果関係1 相続人が専ら生活費を負担していた場合 ⑾ 因果関係2 共働き夫婦の寄与分 ⑿ 高額な寄与を認めた裁判例 ⒀ 遺産の1/3、1/2という寄与分を認めた裁判例 ⒁ 婚姻前の特有財産を資金源として住宅を購入した場合の寄与 ⒂ 被相続人の経営する会社への出資等の金銭援助 ⒃ 相続人の経営する会社から被相続人への金銭の支払 ⒄ 立証方法⑴ 要件と立証書類 ⑵ 特別の貢献 ⑶ 無償性 ⑷ 因果関係1 財産の売却交渉、訴訟活動 ⑸ 因果関係2 資金運用・不動産高騰⑴ 要件と立証書類 ⑵ 扶養型寄与分を認めた裁判例 ⑶ 過去の扶養料求償との関係 ⑷ 扶養型寄与分否定説⑴ 意義と要件(民1050) ⑵ 子の配偶者と内縁の配偶者 ⑶ 特別の意義 ⑷ 認定要件 ⑸ 相手方⑴ 権利行使方法 ⑵ 権利行使期間⑴ 最高裁判例 ⑵ 下級審判例⑴ 問題点 ⑵ 対策 ⑶ 申立ての趣旨 ⑷ 申立ての理由 ⑸ 裁判例4 財産管理型寄与 5 扶養型寄与 2 権利行使と期間 4 具体的相続分に基づく審判前の保全処分(不動産処分禁止の仮処分) 1775 超過特別受益者がいる場合の具体的相続分算定方法 ⑴ 問題点 ⑵ 具体的相続分基準説と本来的相続分基準説6 超過特別受益と寄与分
元のページ ../index.html#16