離パ
17/54

179 1794§Q41 年金分割の制度 186 190 1975§Q47 親権・監護権の意義 205離婚時年金分割制度とは,どのような制度ですか。依頼者から年金分割についての相談を受けたのですが,合意分割と3号分割のいずれを請求すればよいでしょうか。3号分割で足りる場合とはどのような場合でしょうか。依頼者(妻)の夫から年金分割について手続をするのに合意が得られそうな場合,どのように手続を進めればよいでしょうか。依頼者(妻)の夫から年金分割についての合意を得ることが難しそうな場合,手続を進めるにあたってまず何をすればよいでしょうか。 193依頼者(妻)の夫が離婚にも年金分割にも応じてくれない場合,年金分割の請求はどのように進めればよいでしょうか。年金分割について,弁護過誤による弁護士賠償責任保険を利用する例が多発しているとのことですが,どのような事例でしょうか。賠償額はいくらくらいなのでしょうか。民法は,父母が離婚するときは,その一方を親権者として定めなければならないものとしています(民819条1項・2項)。では「親権」の内容はどのようなものでしょうか。また,子の養育監護に関し,親権とは別に「監護権」という用語が用いられることがありますが,「監護権」とはどのような内容を持つのでしょうか。xiiiQ42 合意分割と3号分割 Q43 合意分割の手続 Q44 家裁にする年金分割手続と情報通知書 Q45 離婚請求に伴う年金分割手続の方法 Q46 離婚時年金分割の弁護過誤 Q48 親権者指定の判断基準 離婚に際し,父母の一方を親権者として定める場合の判断基準はどのようなものでしょうか。年金分割についての相談 親権についての相談 201 201 183

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る