戸備
19/56

 113 116 118 122 123 124 126 126 127 114 115 117 119 120 121 125xv目  次Q109   所定の届出期間内に国籍留保の記載がない出生届があった Q110   父母から出生届ができず同居者から届出をする際、届出の Q111   父が戸籍法62条による出生届をした際、届出期間を徒過 Q112   嫡出でない子について、母と同居者(血縁上の父)が共に出 Q113   在留カードの国籍が「無国籍」となっていれば無国籍者と Q114   出生の届出における出生の年月日時分は、届書に記載すべ き重要な事項であり、これを記載しないものは受理できない  Q115   分籍前に出生した嫡出でない子について、分籍後に出生届 をすることにより分籍後の新戸籍に入籍させることができるか  Q116   出生事項に入籍日が記載される例  Q117   外国人母が出産した子について、日本人父から婚姻後戸籍法 Q118   旧法時代に婚姻外で出生した者が、出生と同時に母の戸籍 Q119   子が韓国、中国等漢字使用国の外国人である場合において、 Q120   戸籍法62条の出生届に係る成年の子の承諾の要否  Q121   外国人である子に係る戸籍法62条の嫡出子出生届は、子 Q122   認知届(強制認知及び胎児認知を除く)に係る基礎知識とは  Q123   裁判等による認知届に係る基礎知識とは  ときは、どのように対応すべきか  あった名で受理できるか  していた場合、母の責任はどうなるか  生届の届出人となれるか  即断してよいか  62条による嫡出子出生届がされた場合の注意点は  ではなく父の戸籍に入籍している事例について  出生届に氏名を記載する際の注意点  の本国法上の認知に係る保護要件を備える必要がある  第9 認 知  

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る